とうとうipadが販売されました。読み方で悩んでます。「アイパッド」?「アイパット」?どちら?
アイパッドだと思ってましたが、話をしてて、耳に入ってくる言葉を聞くとアイパットって言ってる人も多いような気がします。
ipadの発売で熱気むんむんだったんですが、現実にも梅雨入りして、暑くなってきました。
家電やさんでは、エアコンの販売競争も始まってきて、値引き合戦が繰り広げられています。最上位機種が6万円も値下がりしているようですね。大手家電やさんでも例年に比べて値下げ時期が早いといいます。
メーカーもCMをどんどん投下してるので、購買意欲も高くなってるのでしょうか。
省エネエアコンも日に日に性能が良くなって、センサーが部屋の状況を分析して、効率的に冷暖房出来るようになっているようです。
他に、リモコンが、「外の気温が下がっています。」等、お知らせしてくれる機能も有るようです。
エアコンと言えばやはりダイキンなんでしょうか?良く宣伝をしてるシャープでしょうか?プラズマクラスターはシャープだけ!
って言ってますもんね。
コメント