いよいよ5月28日にiPadが発売されますね。
店頭予約ということで某アップルストアには、100名ほど行列が出来たそうです。
100名ってなんかしれてるな、って思ったけど、購入できるのではなく予約できるだけなので、そう考えるとすごい。
で、iPadの登場はもう何年か前から待っていた方も多いと思います。
私も首を長くして待っていました。
買おうかな、使いこなせれるかな、役立たせれるかな。どんな仕組みなんだろう。等、わくわくしています。
しかし、そこへきて、「iPad-待った方が良い(かも知れない)3つの理由」 という記事を発見。水を差されたように意気消沈しました。
なんといってもやはりシングルタスク。
これは、どうしょうもない。
ネットブックではなく、完全に携帯電話レベル。
じゃあ、スマートフォンでいいわって事になってしまう。
iPhone OS4はマルチタスクらしいけど、対応するのが9月になってしまうとの事。
そのほか、日本語の精度が悪い等、とにかくまだ待った方がいいらしい。
そのうちsimロックも解除されて普通にdocomoでも使えるようになるかもしれないしね。
コメント