とうとう日経平均が9,000円を割り込んだそうです。
2010/8/24の終値は8,995円で1年3ヵ月ぶりに9,000円を割り込んだそうです。
円高も歯止めが利かず、85円前後をうろうろというか今見たら84.49円になってる。どうなってんだ。
あまり経済には詳しくないが、これって単純に日銀が福沢さんいっぱい印刷して国民や日本企業にばらまけばいいんでないの?
なぜ駄目なのだろう。そうすれば円の価値が下がると思われるのは私だけ?
別に直接的に、直ぐに影響のある仕事をしてるわけでは無いんですが、こう景気に対してあまり良いニュースが流れないと、なんか、辛気くさくなりますよね。
管総理!なんとかしてよ!
代表戦で、小沢対策する前に、円高対策しなさいよ!おかげで中古建機が海外で売りにくくなるじゃないか
コメント